生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

大晦日の過ごし方と心構え

今年はブログを始めた。 最初の頃は毎日のように、その後も一応月に数回は記事を書けているので、まぁまぁ満足です。 昔もブログを書いていたことはあるけど、今家庭を持ち子育てをしながらその時々のできごとを好きに書いていくのとはちょっと違ったな。 こ…

最近の我が子

最近の小一娘。 家の隣で近所の子どもたちだけで遊ぶようになった。 自転車はまだ乗れないけれど、キックボードを楽しめるようになった。 一輪車の練習をしているらしい。 縄跳び(普通に飛ぶ)と鉄棒(逆上がり)が大分上手になった。 自分の身の回りのことをほ…

忘れたいことを忘れられる人

今週のお題「忘れたいこと」 忘れたいことを都合よく忘れられる人がいる。 我が夫なんですけどね。 覚えていないふりも入っているのか、本当にすっかり覚えていないのかは怪しい。というか、私には理解できないのでわからない。 私が「前にもこういうことが…

フリーにはたらく

自由に働くということ。 3年ほど、パートで働いている。 勤務時間は決まっているのだけど、基本的にはやることが終わったら帰る、終わらなければ残業する。 その日職場に行ってみないと忙しいのかわからない。同じ仕事を2~3人でやっていて、みな毎日出勤…

今お気に入りの公園

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 程よい公園を見つけました。 家から近いわけではないのですが、小一の娘と二人で遊ぶのにもいいし、大人が一人でちょこっと散歩するのにもいいと思います。 週末に、最近買ったキックボードを持って娘と行ってきま…

ナノケア ドライヤーに感動!

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 予定外だったのだけど、、ドライヤーを購入しました。 奮発しました! パナソニックのナノイー搭載の軽量ドライヤー、2021年モデル。 EH-NA2Gのブラウンカラー。 ナノイーが何なのかを知らずに買ったのだけれど、 …

ケーキは好きじゃない

食物アレルギーの影響で、子どもがケーキをほとんど食べなくなってしまった。 ちょっと悲しいです。 子どもにとって、豪華なおやつ=ケーキ、のイメージはそのままなのに、「クリスマスケーキはいらない」そうで、、 幼い頃は、大豆、小麦、乳製品、卵、フル…

湯たんぽ

今週のお題「あったか~い」 ゆたんぽ、かな。 冷え対策はいろいろ試しています。 ウールの靴下の他にも使い捨てカイロ、レッグウォーマー、腹巻き、家でもダウンベストかジャケット。 温まるお茶にしょうが、ユベラの錠剤と軟膏。 中でも誰にでもオススメの…

ウールのソックスと肌着を愛用しています。

今週のお題「お気に入りの靴下」 モンゴルのヤクウールの靴下かな。 これです。 NOOS"ノース"モンゴル産ウール靴下(暖かくて蒸れない!!!)ミドルソックス (ブラウン, l) NOOS Amazon 冷えに弱い私は、真冬はこれです。 五本指ソックス 普通の綿混のソッ…

スマートオーダー

久々に都内のお店でランチをとった。 「当店ではスマートオーダーを採用していますので、こちらのQRコードからご注文ください」だって。 急に言われてドキドキ。スマホの充電がないとか、ギガが残ってないとかだとスムーズに注文もできないのですね。 でも接…

アクシデント

先日、銀歯がとれた。 火曜日、腰痛がやってきて、木曜日、寝違えたように首が痛くなった。 明らかに寝違えたわけではなく、いつもこんな感じで寝ているよって程度の寝方だったんだけど、、。 子どもと一緒なので多少自由な格好で寝ることができない部分もあ…

腰痛、やってきました。

今日朝起きたときから腰が痛くなった。 昨日の夜まではまったく平気だった。 昨日の昼間の仕事の軽作業でもまったく思い当たる節はない。 しかも今日一日ずっと痛い。ズキズキするどい痛みではないけれど、ずっとじんわり痛い。前屈がつらい、ひねるとつらい…

秋の歌と虫

今週のお題「秋の歌」 少し前に娘がピアノで「虫のこえ」を習った。 知ってはいるし、短い曲だけれど、フルで思い出すことはほとんどない。 改めて聴くと結構いい歌。 娘も「ああおもしろい~、のところが好きだなぁ」と言っていました。 娘世代はきっと、大…

赤いもの

今週のお題「赤いもの」 「サンタさんが本当は誰なのか知ってるよ」 「お母さんでしょ、あとお父さんも」 聞かれてもいないのにそう言ってくる娘。 探りを入れている。 きたきた、いかにもなこの会話が我が家にも、と内心微笑ましく思う私。 「そうなんだ?…

子どもの主張への接し方に悩む。。

寒い日々がやってくるのを少しおそれている最近。 冬場は意識して、楽に過ごしたいと思う。 何かと不調が出やすいので、気持ちを楽にして、体を温めて。 最近子どもがお友だちに「指示」している。 その背景はわからないけれど、口調が指示調。すごくちっち…

落ち葉のリースと自然のにおい

河原の遊歩道で。 ベンチに座って、子どもが友だちと遊んでいるのを横目に、お友だちのお母さんとおしゃべりしつつのんびり。 「見ないで」「あっちに行ってて!」としきりに言うのは、うちの子だけではないみたい。 小一。そういう時期なのですね。 (ここ二…

箱根の寄せ木細工

箱根湯本に一泊してきた。 久しぶりのロマンスカー。ちらほら紅葉。 母と娘と私と、最初で最後の3世代旅行。 母は1、2年前から足が悪くなってきていて普通に歩くのが難しいし、旅行や温泉が好きではないのでもう行くことはないかな。 何にもしていないけど…

ラストキャンプとメンテナンス

初めてのピアノの発表会もかわいらしく堂々と演奏でき、 夏の間はキャンプにほとんど行けなかったので、すごく久しぶりに決行。 3週間前の話ですが、今年のラストキャンプ。 子どもが「いろんなところに旅行に行きたいなー」と言い始め、キャンプ熱がた落ち…

サッカー観戦

Jリーグの試合を観に行った。 子どもが生まれる直前に行って以来だから、7年ぶりかな? 私が中学生の頃Jリーグが始まって、初年度の大盛り上りの中、国立競技場に観戦に行ったあの時の熱気は今もよく覚えている。 今は習い事も遊びも多様化していて、みなが…

10年で変わったこと・変わらなかったこと

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 今、結婚して10年目を過ごしている。 あのときはいなかった子どもが、今一人いる。 それに付随して、全てが変わった。 子ども関係の人付き合い。 子どもの通園や通学を通して、自分の…

ヨシタケシンスケさん

「疲れてるか疲れてないかわからなかったら、疲れてることにしとくといいよ」 「今日1日何もしないでダラダラしちゃったなぁと落ち込んだら、36億年前の海のもくずを思うといいよ」 と子どもに言われた。 ちょっとびっくりしつつも、「そうなんだー、、確か…

異常な世の中

寝る前に、子どもが、「大きな地震っていつあったの?」と聞いてきた。 東日本大震災のことかなー?と。 10年ちょっと前だよ、と。 そして、その時の様子、私は何をしていたか、どうやって家に帰ったか、家はどうだったか、翌日からはどうしたか、などを話し…

子どもに関する覚書

子どもに関する覚書。 オンライン授業3回目。 うちの学校は10分のみで、今日は漢字ドリルをやっている。 月曜から毎日登校です。 「ままはお化粧しないほうがいい」 なぜか、よく言われる。 元々普段は日焼け止めと眉を書くくらいしか化粧はしないのだけど、…

マスク依存症

私は寒いのが苦手だから、以前から冬場はマスクをすることが多かった。 「風邪引いたの?」と聞かれて「うん、ちょっと風邪気味かなぁ」といったやりとりを頻繁にするのもなんだかなぁ、と思っていたくらいで、涼しい時期のマスクには何の抵抗もない。 夜寝…

「あつもり」一段落

「あつまれどうぶつの森」がうちにやってきて2ヶ月と少し。 やっと「あつもり」熱が落ち着いてきた。 子どもも私も「あつもり」に支配される生活が終わったようだ。 まだまだ楽しんでいるけれど、スッとやめられるし「やらなくてもいいかな~」ってときも出…

新型コロナウイルスワクチン接種2回目

1回目のちょうど4週間後に2回目の接種。 接種当日夜から少し腕が痛かったけれど、一度目の時よりはよく眠れた。 2日目の朝、全身の節々が痛い。軽く頭痛。だるい、ボーッとする、倦怠感。明らかに調子悪いけれど、熱はない。あくび多発。腕は痛い。 接種か…

夏休みが終わった

だらだら過ごした小一の夏休み。 とりあえず、計算カードはほぼ毎日やりました。一けたの足し算と引き算。 絵日記も宿題ではないけれど、結構かきました。 計算はまだミスが多いけれど、絵日記で文章を書くことのハードルが下がったのは本当によかった。 そ…

コロナ禍の世の中で育つ

自分の最初の頃の記憶って幼稚園くらいのときだけれど、感情や気持ちや感覚を伴った記憶がいくつもあるのは小学校の低学年の頃から。 特に旅行や田舎のおじいちゃんおばあちゃんちへ行ったことなど。 一面の雪景色、一面の田んぼ。 きもだめしをやったときの…

新型コロナウイルス ワクチン一回目を打ってきた

土曜日。 お昼過ぎにモデルナ製ワクチンの一回目を接種した。 「モデルナアーム」とか、「3,40代女性の副反応が強い」とか、事前情報を気にしつつ、機会があったので打つことにした。 ほんのちょっとチクッとしただけで、全然痛くはない。 これは打ってくれ…

夏休みの宿題いろいろ

小一の夏休み。 宿題は、薄いドリルと足し算引き算カードと音読。絵日記は夏休み中に一枚のみ。 読書感想文は自由参加で、自由研究はなし。 朝顔の観察日記はうちの学校はない。 こんなものかなぁと思っていたけれども、周りのお母さんたちは「少ない」と言…