生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

シキミとサルスベリ

最近たまに6歳娘とまだ知らない近所の住宅街の道を探検する。

この土地に昔から馴染みがある訳ではなくどんな歴史があるのかはわからないけれど、入り組んだ細い道が多くその先には民家があって行き止まり、という場所が多いから探検のしがいがある。坂道も多い。いろいろとナゾな興味深い家も多いけれど、一人でウロウロしていたら怪しいので、子供が一緒に行ってくれるうちに楽しんでおきたいことの一つです。

 

お散歩中に見つけて拾ってきたこれら。f:id:m210110:20210122100904j:image
f:id:m210110:20210122100952j:image

八角形!かわいい!中華の香辛料のスターアニス八角)かな?」
グーグルレンズにきいてみたら、東京都薬用植物園のページがヒット。「トウシキミ八角)とシキミ(有毒)」って書いてある。
いい匂いがするし、その辺の民家の木から落ちてきた実が有毒だなんてまさかねー、と思っていたのだけど。
トウシキミは中国の亜熱帯地方に野生または栽培される植物で、日本ではめったに見られません(稀に温室で栽培されます)。東京周辺の野外に植えられていることはありません。(中略)トウシキミの果実(八角)の先端は鋭く尖らず、徐々に細くなりますが、シキミの果実の先端は、針のように鋭く尖ります。」ここは日本の東京周辺、そして実の先は尖っている、、

ということで、果実に猛毒が含まれているシキミに決定。
子供と近所を散歩中に一緒に拾った実が有毒だなんて~!

でも考えてみれば、家を出てすぐの幹線道路だって事故はよくあるし、近所の押ボタン式の信号を無視する車もいるし、近所の歩道がない狭くて車のよく通るメイン道路のわきはデコボコで子供はよく転ぶ。
生活していく中で、危険は便利と隣り合わせでどこにでもある、てこと、忘れてはいけないなぁと思ったのでした。

 

まぁるい割れてるかわいらしい実はサルスベリ。リース作りなどにも使われるそうで、確かに綿(わた)と一緒が似合うような感じです。