生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

環境にやさしい行動の持続可能性

最近、空いたお菓子の大袋などを、洗面所の小さなゴミ箱に設置するゴミ袋としてつかっています。きちんとはまりません。そんなのもあって、エコはめんどくさいことが多いので、できるときにできることだけ。でも基本、出すゴミの量を減らしたい。自己満足として、レジ袋がないなら、どうせ捨てるお菓子の空袋を何とか使ってしまおう、と。

そういうたぐいの節約はいくつもやっていますが、本当に手間が掛かる。

前々からやっているのは、いらなくなった服を切って拭き掃除に使うこと。

素材がよかったりして破れないしティッシュより拭きやすい。でも拭いたあとに糸くずがついてしまったり。何より、切るのにどれだけ時間を割いてるんだろう?って思ってしまう。

でもたまに自己満足でやっている。

 

一番悩むのがプラスチックの容器の捨て方。いつも悩んでいる。「軽く洗って」? 捨てるもの、最終的に燃やしてしまうものを洗うのに水を使うの?中途半端に洗うと余計に不衛生だし、「洗って乾かす」とかもうよくわからない、どこまでやればいいのか。軽く洗ってそんなにキレイじゃないものを広げて乾くまで置いておくスペースはないし、布巾やキッチンペーパーで拭くのも他のロスが出るので違うだろう、と。

お肉のトレイはホント困る。回収ボックスに入れるのも、洗って乾かして、ですよね。肉の汁がついてるの、シンクであんまり洗いたくないし、サイズが大きいと、捨てるとき切らないと小さな袋に入らない。切る時折る時に汁が飛んだりする。でも下味をつけるときにパックが便利なこともあるので、一概に袋入りにしてほしいというわけでもなく、、

どこまで洗うのか問題、本当に悩む。

 

継続が大事なことはもちろんだけど、その時々でやるやらない決めていかないと難しい。できるときできないときがあるしね。

うちは新型コロナが広がってから、子供が洗った手を拭くのにはティッシュを使っています。

 

そして、これ、こういうこと多いのかな?職場では職場のやり方があるので、お金をもらって自分の時間を提供している以上、環境負荷は会社に必要とされている以上には考えていないです。ゴミ、いっぱい出ます。

ただエアコン代がすごく高くなってしまったみたいで節約してほしいと言われ、エアコンが思うように使えなくなってしまった。それがきっと職場での最大のエコ行動かと思います。私たちに暑い寒いの負荷が掛かっているけれど。 

 

持続可能性。やることでお得なことがあるとか、やらない以上に時間やお金の節約にならなければなかなか難しいですね。そんなことの例が今は思いつきません。いらないものは買わない、もらわないってくらいかな、、。


f:id:m210110:20210131191303j:image