生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

卒園と入学準備

あと1ヶ月ほどで幼稚園卒園。
いつの間に、、!
一人っ子。たった一回の追体験が終わって始まる。いろんな思いがあり、いろんな準備がある。

入学準備で、小学校ごとに細かい指定があることを初めて知った。
一例として、「上履き袋は畳んでロッカーにいれるので薄い布製のもの」と指定されるところもあれば、
「上履き袋は廊下の小さなフックに掛けるので巾着型の紐が細いもの」と指定される学校もある。
そういうのが他にもいろいろあるし毎年見直しも行われているので、お姉ちゃんの時とは違う!っていうのもあると思う。

ただ指定されても「何で?」って思うけど、理由を言われると、そうなんだ、じゃあその通り準備しなきゃ、となる。
それなら学校で準備してくれたり物を選定してくれればって思う。なんなら教科書みたいに国や自治体の教育予算で学校ごとに準備してくれればいいのにー。

海外ってどうなんだろう?
そんな細かい指定、従えるの日本くらいじゃないのかな?

いっそのことキャラものだろうがなんだろうがオーケーですよ。そんなものは勉強の気が散る言い訳にはならないですよ。そんなんでトラブルの元にはなりません、という姿勢でいてくれたらいいのになー。各家庭で準備する(できる)ものが違うのは普通のことだし、そういうことを気にしないというか、当然の事としてみんなが受け入れられればいいのに、、。
割り当てられたロッカーを自由に使えばいいので、物のサイズなどの細かい指定はないですよ、と。
そんな感じに小学校もできないものかなー?

準備ですっごい手間やお金が掛かって親が翻弄されるのも何か違う気がする。(けど実際にはそうなので、そういうものとして受け入れている)


大事な娘へのバレンタインギフト、レインボーカーネーション。色水を吸わせて作るらしいです。
f:id:m210110:20210212165601j:plain