生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

「仲間」と「熱中」するのが苦手でした。

今週のお題「わたし○○部でした」

 

○○部

う~~ん、、

私、なじめず転々としていました。

小学校で、料理クラブ、絵本クラブ。

それ以降、テニス部、美術部、写真部、体操部、英会話。

ほかにもあったかなぁ?

どれもフェードアウトのような。

 

大学のサークルもそんな感じ。

 

何がやりたい、何がやりたくないというのではなくて、学生の部活ノリそのものについていくことができない人間でした。

 

部活って独特な世界であることが多いですよね。

学校や会社とも違うし、趣味のサークルや習い事とも違う。

 

先輩がいて、内輪の仲間意識が大事。

部のカラーというか、雰囲気がある。

何をどれだけやるかもある程度決められていたり限度がある。

独特な人間関係の輪の中に上手く入り込んで、その時その時で、自分の存在感を出していかないといけない。

それが上手くはまっているときは楽しいこともあったけれど、結局周りを気にしてばかりで、自分が好きなことをのびのびできない場になってしまった。

 

だんだんと楽しめなくなり、そこでやる意味もなくなり、人間関係の雰囲気が苦手で行かなくなる。

それを何度も何度も繰り返し、今はもう部活のことはほとんど忘れてしまいました😅

 

暗い出話になってしまいましたが、きっとそんな人もいっぱいいますよね!?

 

娘もあんまりそういった場が得意そうではなさそうです。

中学生になったら、できれば仲間と部活を楽しむ学生生活を送ってほしいなぁと思います。

 

協力して何かをやる部活で娘にも参加できそうなもの。

吹奏楽部とかどうなんだろう?

運動系は難しそうですが、何か人と一緒に本気で取り組んで楽しむ、そんな学生生活を送ってくれたらいいなぁと思います。

 

まぁでも、本人次第ですね😊

f:id:m210110:20221115165728j:image