生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

初記事です : 2021年の過ごし方

40代主婦、今年小一になる娘がいます。

今年は定期的に文章を書く習慣をつけたいな、と。ここにアップしていくことからスタートします。あとで読み返したくなるようなブログを目指します。

今年やること

  • 世の中の動きを意識する

パソコンをほとんど使わない、流行をほとんど意識しない、ニュースもよくわからない。
スマホはヘビーユースするけれど、アプリはあんまり使わない。
子供が生まれてからここ数年間、そんな生活を送っていました。
それで特に困らないし、今大事だと思うことをすればいいじゃん!って思っていました。
でも、子供にも物理的にはそんなに手がかからなくなってきたし、このまま世間から取り残され続けると、キャッチアップするのがいよいよ難しくなってしまうかもしれない。

そうなると人生損をするよな~、世間から取り残されたおばあちゃんになってしまい、つまらない老後を過ごすことになってしまうかもしれない、何とかしたいなぁ~と考えているこの頃です。

  • 芸術に親しむ

自分が今何に興味を持てるのか、わからないです。
小説を読んでもあんまり興味が持てず、内容が頭に入ってこないことがしばしば。ゆっくり音楽をきいたり美術館とか行く余裕もない。時間的余裕があってもなんだか純粋に楽しめない気がする。
自分の感性が昔とは変わった(鈍った?)と認めた上で、改めて楽しんでいけたらなぁと思っています。
今は以前とはまた違う見方ができるかもしれないので、再チャレンジしたいです。

  • 人の話を聴くこと、人と話すことを楽しむ

やっぱり絶対に、生きていく上では人との繋がりがとっても大事、ということを再認識。
人間関係全般苦手なのですが、背伸びせず今からでもいつからでも少しでも、話す聴くを意識して、会話を楽しみたいと思っています。

今年やらないこと

  • 夫との言い合いはしない

人の考えややり方に私が異を唱える必要はない、私が私として生きていられればそれでいい、とスルーできるようになり、大分言い合いは減りました。

でも夫は他人ではないのでそれでは済まないこともある。
夫の言動によって家族として誰かに迷惑を掛けたり、誰かを不快にさせてしまったり。
その不快にさせてしまった相手が子どもの友だち家族だったりすると、子どもにもホント申し訳ない。

実際の生活で困っていることも、スルーばかりでは私が尻拭いすることが増え時間も取られるし、ストレスがたまるばかり。
物を壊しても言ってくれず、いざ私が使う時に初めて壊れていることに気づいてヒジョーに困ったり。
汚しても掃除もせず言うこともせず、あとあと私が発見した時には手遅れで、途方に暮れる。

失敗が失敗ではなく、私にバレることが失敗なので、「困っている」と直接言うと、「そんなことを言ってくるなんて感じが悪い、すぐに人の失敗を指摘する」と返される。自分の失敗の内容にはほとんど触れず、私の不寛容さ(と夫は思っている)だけが気になるらしい。

指摘しない、夫を刺激しない何らかの方法によって、私の仕事を増やさずストレスをためず、かつ言い合いにならないようにしていきたい。

  • 料理、整理整頓以外の家事を増やすことはしない

料理はその時々のブームがあり、クリエイティブで楽しいことも多い。
整理整頓も工夫のしがいがある。家をより良くしたいというモチベーションがあるし、特に子供が小学校にあがる今年は避けては通れない。

その他、膨大な量の細かい掃除、家や家具や小物のメンテナンス、ストック品の管理や在庫補充、洗濯関係の手間はできる限り減らしたいなぁと思うのです。
家事の量を減らす、物を減らす、楽な方法を探す、夫子供とシェアする、などの方法によって。

引き続きやること

  • 食事、運動を通して、建康的な生活を考える。
  • 自然と親しむ、ストレスを減らし、心の建康を考える。
  • 子供との接し方の試行錯誤。
  • 節約、エコを考える。
  • インターネットのない生活、電気のない生活、不便な生活を想定して、それでも楽しくやっていけるように準備をする。


以上、今年やること3点、今年やらないこと2点、引き続き今年もやること5点、でした。


f:id:m210110:20210110203801j:plain