生活IROIRO

私なりによりよい生活を目指していく上での日々の記録です。将来の我が子へ。

いろいろ

お墓はいらない

兄が墓じまいをしたいと言っていたと母から聞いた。 30年近く前、父が亡くなる前に、家から気軽に訪ねることができる場所にと買ったのだけど、今の私の感覚でも自分の墓はいらないかな。死んでまで自分の場所を陣取っていなくてもいいかな、と思う。あとに残…

試験と言えば、、鼻水と格闘してました。

今週のお題「試験の思い出」 試験と言えば、花粉症。 私は子どもの頃からアレルギー性鼻炎があって、特に入試の時期は花粉症がひどかった。 鼻水グスグスで全然集中できない。 試験中にティッシュ出すと、カンニングみたいに思われないかな? 周りの人にうる…

新生児の「無」をたまに思い出します。

お風呂の中でごっこ遊びをしようと言う娘。最初に設定を決める。娘「私は冬眠している赤ちゃんね」私「冬眠?! カブトムシ?」(カブトムシは冬眠じゃなくて幼虫ってだけか)娘「んーと、、違う。、、妊娠?」ちゃんとした単語が出てきてびっくりした。 「あ…

健康って本当に徐々に失われていく、、

今週のお題「復活してほしいもの」 真面目に、「健康」です。 体力と健康って本当に徐々に失われていく。 歯と歯の間にものが挟まるようになったなぁ、銀歯の位置がよくないのかな?と思い始めたのが30代。 そのときはまさか、自分の歯茎が後退していってる…

お母さんになりたい!

ゴム風船を弾いてくるくるっと回して、「4回転サルコー」とか言ってる娘ですが、 最近もまだごっこ遊びを強要してきます。 一緒に遊んでいて、そういえば、、と気付いたのが、大抵お父さんかお母さんがいない設定。 もしくは両方ともいない。 お父さんは漁船…

オリンピックを楽しめる年齢

小一娘と共に、北京オリンピックの開会式をテレビで観ました。 娘は「観たくない」、と。 金曜ロードショーの「ゴーストバスターズがみたい!」と。 最近2016年版のゴーストバスターズを観て面白かったみたいでそう言っていたのですが、「今日はみんなこれを…

水溶性食物繊維を摂ってみようかと

日々の鬼との冷戦のせいかはわからないけれど、多少ストレス過食みたいになり、一年間節制が上手くいっていたのは何だったのか?というくらい、何かしら食べていることが多い。 身体の不調もやっぱり出てきている。 それらは年齢や体質や季節によるところも…

ボイルドキャベツ

子供の小学校の給食の献立表が毎月配られる。事前にチラ見していたので、朝、「今日の給食はトンカツと、茹でキャベツ」だね、と言うと、「茹でキャベツじゃないよ、なんだっけ、、」という娘。「え?茹でキャベツでしょ?キャベツのおひたしって書いてあっ…

現時点での今年の漢字

今週のお題「現時点での今年の漢字」 「起」かな。 決起決意して立ち上がり、行動を起こすこと。 夫に毅然と接すること 娘としっかり接すること 体調と相談しながら行動を起こすこと 学ぶこと、インプットとアウトプット ぼんやりしすぎないで、いろんなこと…

アネモネ折り紙

図書館で借りてきた折り紙の本が気に入って、今「アネモネの花」を折るのに凝っている。 私にはとても難しいけれど、大人が折るにはこのくらいやりがいがあったほうが断然楽しい。 週末に家族で星乃珈琲に行ったときに、折り紙を持っていった。私がアネモネ…

わたしの実家

今週のお題「わたしの実家」 いろんな家があり、本当に家庭によって千差万別。そんなことを実感する最近なので、私の実家がどうかっていうのはここしばらくは全然気にしなくなった。 家はとても狭かったけれど、普通の、子どもの頃はまぁまぁ仲良く、大人に…

娘の最近のごっこ遊び

子どもが習っているピアノの話をしていて。 「早くジェノベーゼとか弾けるようになりたいなぁ」 ジェノベーゼ!?じぇのべーぜ!? 「、、ボロネーズ、だよね?」 と私。 お父さんとその話題を話していたらしいけど、スパゲッティつながりで、「ジェノベーゼ…

雪が積もった

雪が積もった。 4年ぶりだそうで。 あのときは娘が幼稚園に入る前で、一緒にベランダで雪だるまを作った。 今の仕事を始めてから雪で車通勤ができなかったのは初めて。 歩こうか迷った末バスで行った。いつもより一時間早く出た。 意外とスムーズに着いた。 …

世間の人がいい生活をしているように見えてしまう?

車を使う生活をしていると、世の中の多くの人が車に乗っているんだな、と思ってしまう。 走っている車を見て、いい車に乗ってる人って多いんだなー、と。 うちの車はきれいじゃないし庶民的だなぁ、と。 時にはそんな風に感じてしまったり。 でも実際には車…

7歳反抗期

言い訳をする。 「◯◯ちゃんがやらないっていうからできなかった」 「お母さんの置いた✕✕が邪魔になって片付けられなかった」 思わずカチンときてしまう。 「そういう考え方はしないほうがいんだよ」 と言ってしまう。 ◯◯ちゃんがやらなくてもあなたはできる…

お正月

2020年元旦は、、 夜中に子ども関連の思いがけない初めてアクシデントに見舞われ、夫婦で手分けして半日ほどかけて対処してました。 まぁ誰が悪いわけでもなく、起きてしまったことは仕方ない。 (子どものことだからそう思えます) 大晦日にこう書きました。 …

大晦日の過ごし方と心構え

今年はブログを始めた。 最初の頃は毎日のように、その後も一応月に数回は記事を書けているので、まぁまぁ満足です。 昔もブログを書いていたことはあるけど、今家庭を持ち子育てをしながらその時々のできごとを好きに書いていくのとはちょっと違ったな。 こ…

忘れたいことを忘れられる人

今週のお題「忘れたいこと」 忘れたいことを都合よく忘れられる人がいる。 我が夫なんですけどね。 覚えていないふりも入っているのか、本当にすっかり覚えていないのかは怪しい。というか、私には理解できないのでわからない。 私が「前にもこういうことが…

ケーキは好きじゃない

食物アレルギーの影響で、子どもがケーキをほとんど食べなくなってしまった。 ちょっと悲しいです。 子どもにとって、豪華なおやつ=ケーキ、のイメージはそのままなのに、「クリスマスケーキはいらない」そうで、、 幼い頃は、大豆、小麦、乳製品、卵、フル…

湯たんぽ

今週のお題「あったか~い」 ゆたんぽ、かな。 冷え対策はいろいろ試しています。 ウールの靴下の他にも使い捨てカイロ、レッグウォーマー、腹巻き、家でもダウンベストかジャケット。 温まるお茶にしょうが、ユベラの錠剤と軟膏。 中でも誰にでもオススメの…

ウールのソックスと肌着を愛用しています。

今週のお題「お気に入りの靴下」 モンゴルのヤクウールの靴下かな。 これです。 NOOS"ノース"モンゴル産ウール靴下(暖かくて蒸れない!!!)ミドルソックス (ブラウン, l) NOOS Amazon 冷えに弱い私は、真冬はこれです。 五本指ソックス 普通の綿混のソッ…

スマートオーダー

久々に都内のお店でランチをとった。 「当店ではスマートオーダーを採用していますので、こちらのQRコードからご注文ください」だって。 急に言われてドキドキ。スマホの充電がないとか、ギガが残ってないとかだとスムーズに注文もできないのですね。 でも接…

アクシデント

先日、銀歯がとれた。 火曜日、腰痛がやってきて、木曜日、寝違えたように首が痛くなった。 明らかに寝違えたわけではなく、いつもこんな感じで寝ているよって程度の寝方だったんだけど、、。 子どもと一緒なので多少自由な格好で寝ることができない部分もあ…

腰痛、やってきました。

今日朝起きたときから腰が痛くなった。 昨日の夜まではまったく平気だった。 昨日の昼間の仕事の軽作業でもまったく思い当たる節はない。 しかも今日一日ずっと痛い。ズキズキするどい痛みではないけれど、ずっとじんわり痛い。前屈がつらい、ひねるとつらい…

秋の歌と虫

今週のお題「秋の歌」 少し前に娘がピアノで「虫のこえ」を習った。 知ってはいるし、短い曲だけれど、フルで思い出すことはほとんどない。 改めて聴くと結構いい歌。 娘も「ああおもしろい~、のところが好きだなぁ」と言っていました。 娘世代はきっと、大…

赤いもの

今週のお題「赤いもの」 「サンタさんが本当は誰なのか知ってるよ」 「お母さんでしょ、あとお父さんも」 聞かれてもいないのにそう言ってくる娘。 探りを入れている。 きたきた、いかにもなこの会話が我が家にも、と内心微笑ましく思う私。 「そうなんだ?…

落ち葉のリースと自然のにおい

河原の遊歩道で。 ベンチに座って、子どもが友だちと遊んでいるのを横目に、お友だちのお母さんとおしゃべりしつつのんびり。 「見ないで」「あっちに行ってて!」としきりに言うのは、うちの子だけではないみたい。 小一。そういう時期なのですね。 (ここ二…

箱根の寄せ木細工

箱根湯本に一泊してきた。 久しぶりのロマンスカー。ちらほら紅葉。 母と娘と私と、最初で最後の3世代旅行。 母は1、2年前から足が悪くなってきていて普通に歩くのが難しいし、旅行や温泉が好きではないのでもう行くことはないかな。 何にもしていないけど…

ラストキャンプとメンテナンス

初めてのピアノの発表会もかわいらしく堂々と演奏でき、 夏の間はキャンプにほとんど行けなかったので、すごく久しぶりに決行。 3週間前の話ですが、今年のラストキャンプ。 子どもが「いろんなところに旅行に行きたいなー」と言い始め、キャンプ熱がた落ち…

サッカー観戦

Jリーグの試合を観に行った。 子どもが生まれる直前に行って以来だから、7年ぶりかな? 私が中学生の頃Jリーグが始まって、初年度の大盛り上りの中、国立競技場に観戦に行ったあの時の熱気は今もよく覚えている。 今は習い事も遊びも多様化していて、みなが…